みんなの日
- 地域の子育て中のお父さん、お母さん、お子さんが自由に楽しく交流できるよう、月一回の園庭開放や育児相談を行っています。
- 時間は毎回AM10:00 ~ 11:00です。一緒に楽しく遊びましょう。
- 雨天時は園庭での活動は中止となります。ホールでの活動のみとなりますのであらかじめご承知おきください。
- 育児相談はいつでも行っていますので、育児での悩みや聞きたいことなどありましたら、どんなことでもご相談ください。
- 都合により予定されていた遊びの内容が急きょ変更となる場合がありますがご了承ください。
- これからお母さんになる方も、保育園や子どもたちの様子を見に来てみませんか。
みんなの日《年間計画》
2023年度
4月26日(水)
園庭:園庭あそび
ホール:なし
5月19日(金)
園庭:園庭あそび
ホール:なし
6月7日(水)
園庭:園庭あそび
ホール:指先あそび・身体測定
7月11日(火)
園庭:水あそび
ホール:リズムあそび
9月11日(月)
園庭:園庭あそび
ホール:指先あそび・身体測定
9月16日(土)
園庭:なし
ホール:人形劇鑑賞会 (13:45開場 - 14:00開演)
10月20日(金)
園庭:園庭あそび
ホール:おえかき・身体測定
11月10日(金)
園庭:なし
ホール:ミニコンサート
12月12日(火)
園庭:なし
ホール:おたのしみ会
1月17日(水)
園庭:園庭あそび
ホール:指先あそび
2月9日(金)
園庭:園庭あそび
ホール:リズムあそび

子育て相談
育児相談はいつでも行っていますので、育児での悩みや聞きたいことなどありましたら、どんなことでもご相談ください。
食事や排せつ、あそび、情緒面など、テーマごとに作ったパンフレットも園にありますので、欲しい方はお問い合わせください。
ミニミニ子育てだより
『ミニミニ子育てだより』は、東京自由保育園で年間通じて不定期に発行している子育て情報誌です。
東京自由保育園の保育士・看護師・栄養士が、それぞれの分野での、子育てに関するちょっとした情報やお知らせを載せています。また、東京自由保育園で行っている、地域の方たちも参加できる行事のお知らせや、【みんなの日】の日程・内容も載っていますので、ぜひ一度ご覧になって下さい。
バックナンバーは東京自由保育園にございますので、ご希望の方は気軽におたずね下さい。
設置場所は下記の場所です。
他にも設置させていただける場所がございましたらぜひ情報をお寄せ下さいね。
東京自由保育園
東京自由保育園の玄関脇に設置してあります。
バックナンバー希望の方はお申し出下さい。
清水児童館
板橋区清水町72-7
TEL:03-3963-3313
志村健康福祉センター
板橋区蓮根2-5-5
TEL:03-3969-3836
mederu(メデル)
板橋仲宿商店街にある可愛い雑貨屋さんです。
岩淵診療所
当園の園医をしてくださっている先生の病院です。
板橋区本町17-1
ボランティアの日
保育園ってどんなところ?子どもって何を考えているの?
と子育てに興味のある方や、お手伝いをしてくださる方をボランティアとして受け入れています。
お手伝いの内容は乳幼児のお世話や、保育準備などです。こどもたちの姿から思わぬ発見をする事があるかもしれません。ぜひ参加してください。

※お手伝いをしてくださる方はご一報ください。お待ちしています。
日程は下記の通り、毎月1回(木曜日)です。
時間はAM10:00~12:00です。
ボランティアの日《年間予定》
2023年度
4月:なし
5月18日(木)
6月15日(木)
7月20日(木)
8月:なし
9月21日(木)
10月19日(木)
11月16日(木)
12月21日(木)
1月18日(木)
2月15日(木)
3月21日(木)
赤ちゃんの駅
板橋区では、乳幼児を抱える保護者の子育てを支援する取り組みの一環として、外出中にオムツ替えや授乳などで立ち寄ることができるように、区立施設や民間施設などを【赤ちゃんの駅】に指定しています。
東京自由保育園も板橋区より【赤ちゃんの駅】に指定されていますので、お気軽にご利用下さい。


